忍者ブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弊サイトにはいない、格好いいミツをいただいてきちゃいました~☆ 確実に、格好いいミツは増殖(笑)してますねー。この流れに乗って、当方もイケメンミツが書けるといいなぁ。書きたいのは、狼ナルですけどv

やっぱり休日はあまり時間が取れなかったので、響ナルの後編だけアップします。途中まで書きかけた霧ナルは、また後日。牙流兄弟強化週間にお付き合い下さった皆さま、本当にありがとうございます! 秘かに、お仕事と原稿と逆.検プレイでお忙しいYさまを一方的に応援する週間だったりしたのですが、きっと当の御本人はご覧になっていないというオチだと思われます(笑) いいんです、気持ちの問題ですから☆
次は…何を強化しましょうかね。ヤハナルとノコナルも増やしたいし。

「続き」に 5/31 17:28 の拍手レスを。沢山のご訪問と拍手、ありがとうございます!
PR
今日更新した響ナルですが。本当は霧ナル響の「兄弟ど☆ぶり」だったんですよね(汗) 途中まで、そのつもりで書いていたものの。「まずいかなぁ」「楽しいのは当方だけ?」とだんだん不安になってきて、響ナルに進路変更(笑) ニットさんではない為、より流されやすいと思われます。
霧ナル響、もしリクエストがあれば、こっそり書きます(失笑)

「続き」に 5/29 23:02、5/30 15:49 の拍手レスを。パチパチだけの方も、とっても嬉しいですv
逆.検の全容が明らかになったら、ミツのデフォルトがヘタレというのも変わってしまうかもしれないので(笑) 来週辺りには、ヘタレミツシリーズを更新したいです。マイフェニを織り交ぜつつ☆

今日の更新は、霧ナル拍手お礼文です。書き散らかし中の「Poker Game 」、ゴドさんverだったり。
土日にかけて、ちょっと長目になってしまった響ナルを前後編で掲載するか。軽めでイチャ系の霧ナル+オドが間に合うか。あともう少し、お付き合い下さると幸いです。

「続き」に 5/28 23:34、5/29 2:17 の拍手レスを。ご来訪&拍手を下さり、ありがとうございます!

これで、逆.裁が盛り上がってくれれば嬉しいですが。現実的には・・・これ以上は、当方的に禁句(笑)
それにしても、巷で噂のナルストラップ、欲しいなぁ。ヨド☆シのゲームコーナーなら、置いてあるかも。週末、ちびっ子に混じってガチャガチャをやる勇気が沸いたら、行ってみます!

発売当日に、遊びに来て下さる方がいらっしゃるかどうか分かりませんけれど(笑) ゴドナル「黄昏」を更新しました。ようやく、ニットさんが登場です。そして、初対面からやさぐれてます☆
次回は牙流兄弟週間に戻って、霧ナルの拍手お礼文を追加する予定です。
沢山の拍手、ありがとうございます! ・・・ええと。少しでも、楽しんでいただけているでしょうか?(汗) いや、あまりに趣味にはしっているので心配になってしまうんですよね。(チキンですから)

すみません、私信を。
今頃ゲームに夢中で、スルーされてしまう確率は高いような…。Nさま、ポメラニアン(笑)を買われたのですね~!しかも、当方とお揃いの闇色vv これで、黄金の左手の負担も減り、逆に更新スピードはあがる事と思われます☆ いつも楽しみにしておりますv

明日の発売で、どんな影響があるのでしょうね。まず更新がぱったり止んで、クリアした方から萌えのままにミツナルをアップして下さるのでしょうか?←夢見すぎ さぞかし、格好いいミツが増えるんだろうなぁ。
今週はミツナル特集でも組むべきなのに、牙流兄弟ばかりアップする弊サイトは、ますますキワモノ街道を突っ走っているようです(苦笑) 

次回更新は、ゴドナルを挟んでみようかと思います☆

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/23 蝸牛]
ブログ内検索
最新トラックバック

Copyright (c)徒然の呟き All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]