忍者ブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタバレありなので、ご注意下さい。OKな方だけ、「続き」からどうぞv すっごく、くだらない呟きですが(笑)
いつもの更新日記は、一つ下の記事でしております。


PR
キワモノすぎる弊サイトにお越し下さり、ありがとうございますv お陰様で、17万hitを迎えましたー。キリリクも、嬉しかったです。「逆裁5ネタで、ナルの復帰絡み(要約しております)」とのリク、確かに承りましたvv ユガミ検事、きっと登場すると思います(笑) 出来上がるまでちょっとお時間を頂戴する事になってしまいますが、ご容赦下さいませ。

本日の更新は、拍手お礼文入替。響ナル後編です。いやぁ、5の響也くんったらイケメン度が増したのは兎も角、すっごくイイ人という印象が強かったッス。お礼文の響也くん、強かにし過ぎたような(汗)

「続き」に 7/30 22:47 の拍手レスを。その他、パチだけの方もありがとうございますvv
毎朝、蜜蜂と花粉を取り合っております。ゴーヤが毎日雌花を咲かせるようになってせっせと強制受粉していますが、大抵蜜蜂が花粉を収集済みなんですよね…。働き者過ぎる。まだ蜜蜂が回っていない雄花を頑張って見付けては、ウリウリv
そろそろ、初生りの白ゴーヤが収穫できそうです。

本日の更新は、ミナサルベージ。吸血鬼話、後編です。格好良い…といいなぁ。

「続き」に 7/28 01:44、7/29 02:16 の拍手レスを。その他、パチだけの方もありがとうございますvv

そろそろ、皆様方はクリアされたのかしら。当方は、まだ2話目で止まってます。


またしても我慢できず、プレイ(笑) 何とか、第一話はクリアしました。伏線だらけで、これから難易度も上がっていくのでしょうね…クリアできるかしら…。まだ、ユガミ検事にも響也くんにもミツにも会ってません。流石にアウチ検事とナルでは、妄想できないぞ☆ いや、ストーカーチックな話なら、いけるか? ←どんだけ守備範囲が広いんだ

現在、豪雨となっております。職場の地理上、花火大会との関連で休日返上したのに…中止だと!? 自然相手ですから文句は言えませんが、ちょっと呆然。途中中断の場合、順延なしかもしれませんね。テレビの生中継も、時間潰しが大変そう。

本日の更新は、拍手お礼文入替。響ナル前編です。5設定ですが、ネタバレはありません。弊サイトはネタバレ前提とはいえ、一応お知らせを。現在コピー本作成中なので、短くてすみません~。5ネタでミナと夕神ナルを出したいんですけど、そこまでプレイが追いつくかどうか(笑)

「続き」に 7/25 00:18 の拍手レスを。レスが遅くなってしまい、申し訳ございません(汗) その他、パチだけの方もありがとうございますvv


時間もないのに、つい書いてしまいました(笑)

着きましたよ、ソフトとナルフィギュア。普段ならツレが帰宅していない時間を指定したというのに、本日、ツレは休みでした(爆)
でも、運良く昼(夕)寝をしてくれたので、無事受け取れましたー。
ナルのフィギュアだけ確認して、ちゃんと時間が取れるまで封印しておくつもりが。ついつい、やっぱり、起動してしまった当方。
最初の、ミニナルがクルクル回っている画面でノックアウト! これ、ストラップか何かにしてくれないかな…。微妙に口が開いたりして、ナニかを突っ込みたくなりますねvv

オープニングだけ見て、泣く泣く終了。なのに、公式HPをチェック。キャラクター紹介動画を見て、「約束をしたあの人って誰だろう…まさか、ゴドさん!?っていうか、まさか不吉なフラグ立ってないだろうな…」と妄想しきり。考えすぎである事を、真剣に願っております。

拍手レスは、次回更新時に。パチだけの方もありがとうございますvv


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/23 蝸牛]
ブログ内検索
最新トラックバック

Copyright (c)徒然の呟き All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]