忍者ブログ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うう、できれば昨日に更新したかったッス。ハロウィン、明日じゃないですか…! ハロウィンネタはいつまで許されるのかしら(汗)

かぼちゃ、好きです。明日はいとこ煮を作ろうかと思っています。ツレは甘いおかずがあまり好きではないので、当方のおやつになるかと(笑) かぼちゃもさつまいもも安くなるこの季節が、好きです。栗が1番好きですが、手間がかかる為スイーツを買うだけです~。

本日の更新は、拍手お礼文入替。巌ナルです。本当は、巌徒さんが最後の最後で悪戯する予定だったのですが。まぁ、いいか。あと2つ位は、ハロウィン話を書きたいかも。

「続き」に 10/28 18:43、19:16 の拍手レスを。その他、パチだけの方もありがとうございますvv


PR
ふー、ギリ間に合いました。もう半分寝ている当方です(苦笑)
本日の更新は、拍手お礼文入替。バレバレの直ナル後編です。この話に限っては、ゴドさんは親愛オンリー。親の気分で、寄りつく虫を追っ払っておりますv
後は、ゴドさんとか巌徒さんとか書きたいッス…。


更新といっても、運転免許のです。 バイクも含めると、結構な期間免許を保持しておりますが。ありがたい事に、今まで違反0のまま来ております。一時期は仕事でバイクや車を使っていたので、よくぞ…というのが本音だったり。ツレはよく、「運がよかっただけだろ」とツッコミます。運が悪くてツレがゴールドになったのは1回だけなので、僻んでいるようです(笑)
本日、無事更新を済ませてまいりました。最近視力がおちてきた為ちょっと心配だったのですが、ほっと一安心v 皆様も、交通安全でいきましょう~。

本日の更新は、拍手お礼文入替。直ナル前編です。しばらくストックしてからハロウィン話に取り掛かるつもりだったのものの、考えてみればもうすぐハロウィンですものね。思いついたものから、アップしていきたいです。

雨の後は、ぐっと冷え込むとか。風邪など、召しませんように。


指先が辛い季節がやってきました。気を付けてケアしても、どんどんカサつきますね。潤いがないって事ですか(笑) せめて、キーボードを打つ際に痛まない程度に留めたいです。

本日の更新は、拍手お礼文入替。ミツナルです。ライバルで普段はツンケンしているんだけど、実はラブラブとかって憧れます。憧れます。二度言ったのは、書きたいのと書けるのとは違うとていう根回しです☆

今夜から明日にかけて、天候が荒れるとか。巻き込まれないよう、祈っておりますv


炬燵の電源を入れる頃合いか。コンセント、どこ仕舞ったっけ…。

改めて、「裁き」の感想。募集数自体が少なかった所為もあるのでしょうが、ナル受け、もうちょっと欲しかったです。いつも参加されているサークルさまも、幾つか見当たらなかったし。次回は、参加して下さるかしら。
割合は、ミツナルが殆どだったような。いや、ミツナル好きですよ!? 特に、他人様のミツナルは(笑) で、でも、色んなナル受けを読みたいっていうか、沢山読みたいっていうか…。とどのつまり、ナルスキーですからして☆
響ナルは当方だけだろうと思っていたら、お隣さまが素敵な響ナル本を出されてましてねv それだけでも、参加した甲斐があるっていうものです。他に、逆裁5の話もできたし。巌ナルが好きとおっしゃって下さった方もいらっしゃったし。さっくり引き上げた割には、充実してました~v

本日の更新は、拍手お礼文入替。狼ナルです。料理は料理。ナルはナル。別腹の狼。きっちり食べました。って部分を、書き忘れたような…(笑)

「続き」に 10/15 11:21、22:32、10/16 07:45 の拍手レスを。遅くなってしまい、申し訳ありません(汗)
その他、パチだけの方もありがとうございますvv


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/23 蝸牛]
ブログ内検索
最新トラックバック

Copyright (c)徒然の呟き All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]